Company 会社概要
エデュースとは
英語「educe」は(潜在能力を)「引き出す」という意味。
Education(教育)の語源との説から、Educationとは「教える」ではなく「能力を引き出す」という解釈にもとづき、Education + Produce = “educe” と命名。
社名に“各大学の英知を結集した企業”という意味を込めました。
会社概要
会社名(商号) | 株式会社 エデュース(英語表記:educe Co.,Ltd) https://www.educe-ac.com/ |
---|---|
資本金 | 4億5百万円 |
役員 |
|
設立 | 平成14年3月11日 |
出資校 |
|
事業内容 |
学校経営・運営に関わる支援業務
|
認証資格 |
![]() 情報セキュリティマネジメントシステム |
適格請求書発行 事業者登録番号 |
T7010001077773 |
事業所一覧
本社
所在地 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田二丁目3番10号 PMO秋葉原II 5階 |
---|---|
電話番号 |
|
アクセス方法 | 詳細地図はGoogleマップをご覧ください |
関西支社
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島五丁目5番15号 新大阪セントラルタワー4階 |
---|---|
電話番号 |
|
アクセス方法 | 詳細地図はGoogleマップをご覧ください |
札幌オフィス
所在地 | 〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東三丁目4番1号 オフィス大通ビル9階 |
---|---|
電話番号 |
|
アクセス方法 | 詳細地図はGoogleマップをご覧ください |
名古屋オフィス
所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦二丁目5番5号 八木兵伝馬町ビル3階 |
---|---|
電話番号 |
|
アクセス方法 | 詳細地図はGoogleマップをご覧ください |
沿革
2002年 | 大学事務受託会社(仮称)設立準備会(8法人) 発起人会(発起人8法人) 株式会社エデュース設立 |
---|---|
2003年 | 人事給与管理システム「ACOffice人事プロ」「ACOffice給与プロ」リリース 財務管理システム「ACOffice財務プロ」リリース |
2004年 | 教務システム「ACOffice中高プロ」リリース 学校経営改善セミナー開始 各種コンサルティングサービス開始(個人情報保護対策など) |
2005年 | みずほ情報総研株式会社と提携し、 私立大学初、学納金事務でペイジー決済開始 |
2006年 | 研究業績管理システム「ACOffice研究業績プロ」リリース 東京本部開設 関西支社開設 |
2007年 | 科学研究費管理システム「ACOffice科研費プロ」リリース ACOffice導入校による「エデュース ユーザー会」発足 会社設立5周年記念式典開催 |
2009年 | 「ACOffice財務プロ」会計システムの部門配分機能において特許取得 「ACOffice科研費プロ」国立大学法人へのパッケージ提供開始 |
2010年 | 「ACOffice科研費プロ・研究業績プロ」ASP版リリース |
2011年 | 本社を秋葉原に移転 |
2012年 | 札幌オフィス開設 会社設立10周年記念式典開催 |
2013年 | 株式会社エデュースキャリアデザイン設立 関西支社移転 |
2014年 | 社内シンクタンク エデュース学校経営研究所設立 エデュース学校経営研究所設立記念シンポジウム開催 |
2016年 | エデュース学校経営研究所より「大学のミッション経営 14校の実践事例から学ぶ中長期計画」を出版 札幌オフィス移転 |
2018年 | 教学システム「ACOffice中高プロⅡ」リリース |
2019年 | 名古屋オフィス開設 |
2021年 | クラウド基盤「ACOfficeクラウド」リリース |
2022年 | 会社設立20周年 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得 |