セミナー情報

【セミナー開催レポート】学校における働き方改革に繋がる労務管理とは!(大阪開催)

開催日
2018年6月28日(木)
会場
大阪
【大阪開催】学校における働き方改革に繋がる労務管理とは!
 
6月28日(木)に「学校における働き方改革」をテーマにした労務管理セミナーを開催。学校における労務管理の課題と具体的な対策についてお話しいたしました。
 
第1部 学校における労務管理の課題と対策について
~ 過重労働対策(労働時間管理、テレワーク、Wワーク、派遣切り等) ~
講師:杉本 一裕 氏    特定社会保険労務士、行政書士
 
第1部の杉本氏からは、学校における「過重労働対策」というテーマでご講演いただきました。学校業務を取り巻く法令や通達を参照しつつ、具体的な他校事例や働き方改革の事例についてお話いただきました。
 
#労働時間 #ハラスメント #メンタルヘルス #労働者派遣
work seminar_01.jpg
 
 
 
第2部 学校法人における就業管理システム導入の事例紹介
~ 働き方改革を進めるにあたって準備すべき事 ~
講師:アマノ株式会社 コンサルタント
 
第2部は、アマノ株式会社 金子氏より、学校法人における就業管理システムの導入事例について、導入前の課題と、システムによってどのように課題が解決されたのかを具体的にお話いただきました。また、実際のシステムの画面もイメージが湧く内容でした。
 
#就業管理システム #導入事例
work seminar_02.JPG
 
 
 
第3部:ソリューション紹介
担当:株式会社エデュース 営業
 
第3部は、弊社 営業より、総務・人事課様向けのソリューションをご紹介させて頂きました。就業管理システムはもちろん、人事給与管理システムや旅費管理システムなど幅広いラインナップを取り揃えております。
 
 
エデュースでは、今後も最先端の学校に関する知見を公開し、実際の学校現場で役立てていただくことを目的に、定期的にセミナーを開催します。 セミナーに関する情報は順次HPにアップしてまいりますので、是非ご参加下さい。
 
<次回セミナー>
【東京開催】2018年7月5日(木)
学校に求められる働き方改革とは!?プロが教える要点と労務管理方法
 
【東京会場】2018年7月19日(木)
『働き方改革』最前線 大学における職場づくり
 
また次回も皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 

一覧へ戻る

今後開催予定のセミナー

開催日2023年6月14日(水)財務・経理に関わるセミナー

【NTTデータ共催】大学事務DXで広がるRPA

ZoomによるLIVE配信


図3.png

 

  第1部 RPA市場の現状と今後の動向とは? ~RPAからはじめる教育DX~             

   近年、業務効率化や人件費削減などを目的に、業務を自動化するRPAの導入が広がりを見せています。 国内においてはこれまで大企業や中堅企業を中心にRPAの導入が進んでおり、RPAの市場は今後も拡大が見込まれています。
 本セッションでは、最新調査からみるRPAの日本での市場規模とその背景、RPAが必要とされている理由をご説明します。
 また教育現場において、RPAや自動化の普及に向けてどのような戦略を構築すべきか、そのシナリオ検討のヒントとなるデータをご提供します。
 
 講師:滝沢 周一郎 氏   
    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 

    社会基盤ソリューション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部 

     

 

  第2部 全事務職員のデジタル力育成と大学間連携             

   国立大学法人新潟大学は、若手・中堅職員を中心とした『業務改善推進作業部会』を設置し、日々、業務改善につながる意見出しや取組みを、所属部署の垣根を越えて実施しています。

 前半では、「DX」を推進するにあたり、本学で実践した活動内容やおすすめしたい研修・ツールのご紹介を、後半では、本学が力を入れている「大学間連携」についてお伝えします。

 講師:西山 純一 氏   
   国立大学法人 新潟大学 学術情報部 情報企画課

    (株)NTTデータ認定 WinActorアンバサダー

   寒川 美樹 氏   

   国立大学法人 新潟大学 財務部 財務管理課 収入係

 
     

 

  第3部 RPAを活用した修学支援新制度業務の効率化             

   2020年度に創設された「高等教育の修学支援新制度」は、初年度で27万人以上が利用されるなど今後も拡大が見込まれています。一方で、大学の9割超で「成績管理」「申請書類作成」「会計処理」などの事務処理が負担と感じているなど、課題も多くあります。学校法人行吉学園様ご協力のもと、修学支援新制度に関連した業務でのRPAの活用について、実証実験段階(2023年4月時点)ではありますが、その経過と実現可能性についてお伝えします。     
                                                             
   株式会社エデュース
   コンサルタント 芝田 剛志 
 
    
 
   エデュース導入実績については、こちら 

  開催概要

【日時】2023年6月14日(水) 14:00~15:30 (受付 13:50~)
【場所】ZoomによるLIVE配信
【定員】300名 
【費用】無 料 
【主催】株式会社エデュース
【共催】株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
【お問合せ】
  株式会社エデュース セミナー担当:小泉、田村
  E-mail: workshop@educe-ac.com

  お申込みに際しての注意事項

本セミナーは事前予約制です。定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。

※お申込みは1人1アドレスでお願いします。

※同業種の方のお申込みはお断りすることがあります。

お申込み後、受付完了メールをお送りします。
受付完了メールが届かない場合は上記のお問合せ先までご連絡ください。
受付完了メール内にセミナー受講用URLが記載されています。
当日セミナー参加に必要なURLとなりますので、当日まで保管をお願いします。
※参加人数に限りがございますので、お申込みされた方以外へのURLの共有はお控えください。
 
■初めてZoomを使用される方へ■
・Zoomアプリのダウンロードは任意です。ブラウザでも視聴可能です。
・ブラウザは、Chromeが推奨されております。※IEでは表示されない場合がございます。
・お持ちのPCやタブレットやインターネット環境がZoomの視聴に対応しているか、
 事前にご確認の上、お申込みください。
お問い合わせ・資料請求はこちらから受け付けております
電話:03-5809-3191(受付時間/9:00~18:00(土日祝除く)
お問い合わせ
資料請求

page top