学校特化型コンサルティング

学生募集コンサルティング支援
(伴走型支援・強み出し・マーケティング調査)

私たちは専門的な知見と経験を活かし、学校の皆様と二人三脚で学生募集の課題解決に取り組みます!

こんな課題はありませんか?

  • 自学の特徴や強みの説明が、職員・教員・学生で統一されていない。
  • 募集活動の中で、認知・資料請求・来校などのどこを改善すれば出願者が増えるのかわからない。
  • 募集活動において、PDCAのサイクルを適切に回すことができず、継続的な活動の質向上が難しい。

学校現場で生まれた
エデュースだからこそ”できる!”

セオリーをもとに
それぞれの
学校独自の課題を明らかにし
戦略と戦術の両面から
募集活動を支援します!

成果を挙げるために必要なこと。それは競合と戦って勝てる自学独自の価値を見出すこと、そしてそれを効果的に伝えることです。この原則に則って我々は募集活動の支援を行っています。そして最終的には学内で実行できるようにすること、つまり貴学の募集力向上が弊社としてのゴールです。

エデュースが支援できること

1.価値を見出す 学生募集の軸(強み)構築支援

各種調査を実施し、貴学が打ち出していきたいポイント、顧客である受験生のニーズ、かつ競合校が有してない魅力を導き出すことで、訴求力の向上・募集広報の強化を図ります。

何がしたいのか、何をすべきなのか、
何ができるのかを明確化することで、
打ち出すべき軸(強み)を作り上げます

  • Will

    訴求したいこと

    教員・学生募集担当職員
    インタビュー調査

  • Can

    訴求しうること

    競合校調査・VRIO分析

  • Must

    訴求すべきこと

    学生生徒インタビュー・
    アンケート調査

学生募集の軸(強み)

打ち出すと勝つべくして
勝てる要素

競合校調査・VRIO分析

貴学と他校の訴求事項をフラットに調査・比較し、競争優位性を導きます。
(例)競合他校3校+本学の調査・VRIO分析

教員・学生募集担当職員インタビュー調査

どのような人材を輩出明確にしたいかを確認し、学校の想いを可視化します。
(例)学長・学部長(学科長)へ対面インタビュー

学生インタビュー・アンケート調査

自学のターゲット像を鑑み彼ら彼女らの進路決定プロセス・ニーズを明らかにし求められていることを可視化します。
(例)学部(学科)ごとに3名のオンラインインタビュー

その他”価値を見出す”マーケティング調査

各種調査を実施し、貴学が打ち出していきたいポイント、顧客である受験生のニーズ、かつ競合校が有してない魅力を導き出すことで、訴求力の向上・募集広報の強化を図ります。

非入学者調査

出願しなかった受験生を調査し、競合との差別化や貴学の訴求不足を検証。弱み改善やイメージ戦略の差別化を提案します。

市場調査調査

高校教員や保護者への調査から、客観的な学校イメージを把握。短期的・中長期的なブランド戦略を提案します。

2.効果的に伝える 学生募集のプロセス分析・戦略立案支援

募集プロセス・施策について定量・定性的な側面から課題を明らかにするために、各施策の予算、執行状況などを経年で分析します。その結果を踏まえて、広報戦略に妥当性/合理性があるのかどうかを確認し改善提案を行います。

志願者の活動段階(資料請求・オープンキャンパス参加・出願)に応じた戦略立案支援の一覧図

3.実行力を身につける 学生募集伴走支援(アドバイザリー支援)

月1回開催の定例会を通し、戦況を見つめ状況に応じた判断ができる募集活動を支援します。資料請求数、来校数などの学生募集の先行数値を定期的に確認し、現状展開している施策の有効性を確認し、結果として、いわば戦果である出願状況が見える前に、募集効果の最大化を図ります。

意思決定→データ収集→フィードバック→施策の調整→再度意思決定という流れで学生募集伴走支援を行うプロセス図

基礎を学び、担当者のレベルを高める 学生募集研修

貴学の課題にあわせ、オープンキャンパスやWeb戦略など募集広報を行う上で必須のスキルを学ぶと共に、ワークショップ形式で”参加者が”手を動かしながら募集の勘所を掴んでいただけるような研修を実施します。

学校現場で培った経験知と集団知を貴学に

学校特化型コンサルティングのことなら、
私たちにお気軽にご相談ください!

ご相談・資料請求はこちらから

お電話でのご相談

03-5809-3191 受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く)