User Meeting 過去の活動実績

エデュースユーザー会

今までの活動

2022年度

2022年度の活動
10月

第16回ユーザー会定期総会及び分科会@オンライン(本部・関西支部合同開催)

基調講演「私学ガバナンス改革の動向-何が変わるのか、そして学校法人の対応は-」

財務系分科会「機能改善・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(電子帳簿保存法対応、インボイス制度対応、学費納入の電子化 等)」

総務系分科会「機能改善・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(人事情報・労務の管理方法、DX対応 等)」

研究系分科会「機能改善・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(研究業績と研究情報データについて、研究費の執行ルールについて、安全保障貿易管理 等)」

2021年度

2021年度の活動
10月

第15回ユーザー会定期総会及び分科会@オンライン(本部・関西支部合同開催)

財務系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(コロナ対応、経理業務の電子化、インボイス制度、学費納入の電子化、研究費管理、購買業務、財務分析など)」

総務系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(コロナ対応、電子化、ペーパーレス化、雇用契約・学生アルバイト・勤怠管理など」

研究系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(コロナ対応、コンプライアンス教育、URAの配置、法人カード、バイアウト制度、安全保障貿易管理、DXなど)」

2020年度

第14回ユーザー会は新型コロナウイルス拡大の影響を鑑み、リアル会場での実施は中止。
なお、ユーザー校への各部署の業務に関するアンケートは実施した。

2019年度

2019年度の活動
7月

第13回ユーザー会定期総会及び分科会

財務系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(改正私立学校法、消費税改定、財源確保、業務の自動化、電子帳簿保存法改正など)」

総務系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(教員の勤怠管理、業務改革、教職員の能力開発など)」

研究系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(研究倫理教育、利益相反、安全保障貿易管理、リサーチマップ、研究費の配分、科研費口座管理など)」

9月

ユーザー会関西支部会

財務系/総務系分科会 「機能変更・新機能」

研究系分科会「機能変更・新機能、運用について」

2018年度

2018年度の活動
7月

第12回ユーザー会定期総会及び分科会

財務系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(部門按分、期末未払金、目的別予算管理など)」

総務系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(同一労働同一賃金、ダイバーシティ、人材育成・採用など)」

研究系分科会「機能変更・新機能、担当業務におけるトレンド・トピックス意見交換(科研費採択支援、研究倫理教育、産学連携など)」

9月

ユーザー会関西支部会

財務系/総務系分科会 「機能変更・新機能」

研究系分科会「制度変更対応・新機能、運用について」

2017年度

2017年度の活動
7月

第11回ユーザー会定期総会及び分科会

財務系分科会「機能変更・新機能、電子帳簿保存について」

総務系分科会「機能変更・新機能、有期雇用から無期雇用への取り組みについて」

研究系分科会「制度変更対応・新機能、科研費改革の対応予定について」

11月

ユーザー会関西支部会

財務系/総務系分科会 「機能変更・新機能」

研究系分科会「制度変更対応・新機能、運用について」

2016年度

2016年度の活動
7月

第10回ユーザー会定期総会及び分科会

財務系分科会「機能変更・新機能、新会計の決算について」

総務系分科会「機能変更・新機能、マイナンバー」

研究系分科会「制度変更対応・新機能、コンプライアンス推進体制」

11月

ユーザー会関西支部会

財務系/総務系分科会 「機能変更・新機能」

研究系分科会「制度変更対応・新機能、運用について」

2015年度

2015年度の活動
7月

第9回ユーザー会定期総会及び分科会

財務系分科会「機能変更・新機能、マイナンバー」

総務系分科会「機能変更・新機能、マイナンバー」

研究系分科会「制度変更対応・新機能、コンプライアンス推進体制」

11月

ユーザー会関西支部会

財務系/総務系分科会 「機能変更・新機能」

研究系分科会「制度変更対応・新機能、運用について」

2014年度

2014年度の活動
7月

第8回ユーザー会定期総会及び分科会

財務系分科会「機能変更・新機能、個人研究費」

総務系分科会「学生アルバイトへの支払方法・源泉徴収票の発行」

研究系分科会「制度変更対応・新機能」

11月

ユーザー会関西支部会

財務系・総務系「機能変更・新機能、各校の対応状況」

研究系分科会「制度変更対応・新機能」

2013年度

2013年度の活動
7月

第7回ユーザー会定期総会及び分科会

財務系分科会「学校法人会計基準改正に伴うシステム改修」

科研費分科会「制度変更対応・新機能」

研究業績分科会「機能変更・新機能」

11月

ユーザー会関西支部会

財務系分科会「学校法人会計基準改正に伴うシステム改修」

総務系分科会「人事・法令対応」

研究業績分科会「制度変更対応・新機能」

2012年度

2012年度の活動
7月

第6回ユーザー会定期総会及び分科会

2月

ユーザー会基調講演及び分科会
公演テーマ 「学校会計基準改正について」

ユーザー会 関西支部会
研修会「私学経営における管理会計の役割」

2011年度

2011年度の活動
7月

第5回ユーザー会定期総会及び分科会
公演テーマ 「『Web資産』『Web人事』『Web給与』の機能説明」

11月

ユーザー会 関西支部会
公演テーマ 「私学経営における管理会計の役割」

2010年度

2010年度の活動
7月

第4回ユーザー会定期総会及び分科会
公演テーマ 「財務連携・人件費シミュレーションの紹介」

11月

ユーザー会 関西支部会
公演テーマ 「中長期財政シミュレーション導入事例のご紹介」

12月

ユーザー会 分科会
公演テーマ 「次世代ACOfficeの構想の紹介」

2009年度

2009年度の活動
10月

第3回ユーザー会 開催
公演テーマ 「大学に求められる内部統制の仕組みづくり」

12月

ユーザー会 関西支部会 開催
公演テーマ 「学校法人会計の動向と私学経営~情報開示、内部統制、そして基準改正~」

2008年度

2008年度の活動
10月

第2回ユーザー会 開催
公演テーマ 「源泉所得税の実務」

2007年度

2007年度の活動
12月

第一回ユーザー会(設立総会)開催
公演テーマ 「学校法人を取り巻く環境と会計監査基準の行方」