User Meeting
ユーザーミーティング
開催レポート
2024年度
エデュースユーザーミーティング2024
2024年10月4日(金)にACOfficeユーザーおよび導入ご検討中の皆様へ向けた、
ユーザー様同士の情報交換・交流の促進を図るイベント「エデュースユーザーミーティング2024」を開催いたしました!
当日は東京・大阪両会場合わせて60法人139名のユーザー様にご来場いただきました。
開会の挨拶では、弊社代表取締役社長 松本雄一郎より、
ユーザー様への感謝を松本か直接お伝えさせていただきました。
第1部 基調講演 「内部統制強化とDX推進による学校法人の未来像」
- 講師
- 公認会計士 植草 茂樹 氏
- 東京農業大学客員教授、
教育テック大学院大学特任教授

第1部では、私立学校法の改正で義務づけられた内部統制において取り組んでいくべきこと、 またその推進にあたり、デジタルトランスフォーメーション(DX)をいかに活用して効率化や透明化を図るか、 などについて事例を交えて解説いただきました。
- 内部統制
- DX
第2部 ACOfficeロードマップ、ソリューション紹介
株式会社エデュース
ACOfficeデベロップメント部、営業部

第2部では、財務・人事給与・科研費/研究業績のそれぞれのシステムの開発担当者より、開発ロードマップや製品のバージョンアップ情報等について報告いたしました。
また、営業部より、タレントマネジメントシステム「カオナビAcademyCloud」と学費収納管理システム「ビリングシステム」についてもご紹介させていただきました。
- システムバージョンアップ
- 新機能
- カオナビ
- ビリングシステム
第3部 情報交換会
第3部では、担当業務ごと(財務・人事給与・科研費/研究業績)に分かれていただき
事前にご案内したトークテーマに沿って、各学校様の業務の取り組みや運用事例
また今後進めていきたいことなどついて、活発に情報交換をしていただきました。
- 情報交換
- 他校事例
- 業務効率化
東京会場


関西会場


最後までご覧いただきありがとうございます。
少しでも『エデュースユーザーミーティング 2024』の様子が伝わりましたら幸いです。
最後となりましたが『エデュースユーザーミーティング 2024』にご参加いただきました皆様へ、
あらためて御礼申し上げます。
2023年度
初開催!
エデュースユーザーミーティング2023
2023年10月13日(金)にACOfficeユーザーおよび導入ご検討中の皆様へ向けた、
学校様同士の情報交換・交流の促進を図るイベント「エデュースユーザーミーティング」を初開催いたしました!
当日は東京・大阪両会場合わせて52法人99名のユーザー様にご来場いただきました。
開会の挨拶では、弊社代表取締役社長 松本雄一郎より、
会社設立から20年、日頃のユーザー様への感謝を松本から直接お伝えさせていただきました。
第1部 基調講演 「私学法改正による、大学に求められるガバナンス体制」
- 講師
- 濵口 愼介 氏
- EY新日本有限責任監査法人
パブリックセクター 統括企画室 室長

第1部では、現在、私学法改正により細かく規定がされる中、個々の学校法人が自学の状況に合わせてどう内部統制を実施していくか、適切な教育・研究の実施を担保できる体制にするには、など事例を交えて解説いただきました。
- ガバナンス
- 内部統制
- 不正防止
第2部 ACOfficeロードマップのご報告(バージョンアップ情報)最新サービスのご紹介
株式会社エデュース
ACOfficeデベロップメント部、営業部

第2部では、財務・人事給与・科研費/研究業績のそれぞれのシステムの開発担当者より、開発ロードマップや製品のバージョンアップ情報等について報告いたしました。
また、営業部より昨今学校様に注目されているサービスや商材についてもご紹介いたしました。
- システムバージョンアップ
- 新機能
- 新サービス
第3部 交流会(ご歓談・お食事)
第3部では、立食形式にて、交流会を実施いたしました。
会場内の至る所で学校様同士の名刺交換がされ、日頃の業務に関する質問や相談、エデューススタッフを交えてのシステム運用相談など、参加者様それぞれが闊達に情報交換をされていらっしゃいました。
- 交流会
- 情報交換
- つながり
東京会場


関西会場



今回、弊社主催にて初開催となった『エデュースユーザーミーティング』に沢山のユーザー様にご参加いただき、社員一同大変嬉しく思っております。
ご参加者様には改めて御礼申し上げます。