宮崎学園短期大学様
学生数:
490名
学部・学科数:
2学科

「憧れ」をカタチに。 華やかなデザインと導線設計で魅力を伝えるWebサイト事例

  • 短期大学
  • Webサイト
  • 自学メディア(Webサイト・パンフレット・動画等)を強化したい

以前の公式サイトの課題は、古いデザイン、スマホ閲覧性、高校生の学びのイメージ不足、また学校の魅力が伝わりにくい点が課題でした。
新サイトでは、華やかなデザイン、学生の写真で臨場感を伝え、特徴や学科紹介を配置。オープンキャンパスは写真や参加者の声で魅力を強化し、遷移しやすい導線を整備しました。

制作前の課題

これまでの公式サイトでは、デザインが古く、またスマートフォンでの閲覧性の低さが大きな課題でした。特に、高校生が大学での学びを具体的にイメージしにくい点や、イベントページが来学意欲を掻き立てる魅力に欠ける点が課題と感じられていました。また、短大の魅力や学生生活の臨場感が十分に伝わらず、結果として高校生が短大への興味を深め、オープンキャンパスなどのイベントへの参加に繋がりにくい状況でした。

制作のポイント

新サイトでは、ターゲットである高校生がキャンパスライフへの憧れや期待感を醸成できるような、華やかなトップページデザインへ一新しました。
また、学生の生き生きとした姿を写真を随所に配置し、学びの臨場感を伝えることに注力。

一番閲覧されるトップページでは、トップバナーエリアの下に、宮崎学園短期大学様の特徴、そして学科・コース紹介を配置することで、訪問者が下にスクロールしていく導線の中で、スムーズに宮崎学園短期大学様のことを理解していただけるような構成にしています。
募集戦略上、重要なコンテンツであるオープンキャンパスページも、オープンキャンパスの雰囲気が伝わるように、写真を多く配置したり、参加者の声も掲載しました。また、各ページからオープンキャンパスページに遷移しやすいように、追従のポップアップバナーを配置しています。

活用方法

保育科と現代ビジネス科それぞれに広告でも活用できるランディングページを制作しています。

URL

制作期間

約6か月